生産性アップ|PR

集中力が高い人が共通してやっている5つ方法

shimooon0831@gmail.com
  • 集中力が高い人になりたい!
  • 集中力が長続きせず、残業してしまう…
  • 集中力をコントロールする方法を知りたい

仕事において高い集中力が求められるタイミングがいくつかありますが、その一つに、まとまった時間をかけて、企画書や提案書を作る時です。

そんな大事なタイミングに集中力を自在にコントロールできると良いのですが、なかなか難しいのが現実…

ただ、「集中力が高い人」が共通してやっている事があるので、今回はその5つの方法を紹介したいと思います。

  1. 集中力を高めるにはタスクを「忘れる」
  2. 人と会話しない集中できる環境作る
  3. 強制集中ゾーンに入るにはスマホ通知オフ
  4. 集中力を持続させるポモドーロテクニック
  5. 集中力を持続させる為のリフレッシュ

どれもすぐに取り入れられる方法なので、ぜひ参考にして「生産性を向上」していきましょう。

集中力を高めるおススメアイテムと本

集中力が高い人はどんな状態か?

集中力が高い人

これまでに勉強や仕事、スポーツ、ゲーム等に没頭した経験をお持ちだと思いますがその時の状態を覚えていますでしょうか?

おそらく、その時は外部の雑音などが一切聞こえず、周りから見たら無視している状況です。

それが正しい「集中」の状態です。

つまり、集中をすることは多くの事を無視することです。

その状況を作る事ができれば「集中」の状態をコントロールできると考えます。

「集中力のコントロール」は重要なビジネススキル

集中力が高い人

集中をコントロールできることはビジネスシーンでも非常に重要な要素で、個人的には一つのポータブルスキルと言っても良いと思っています。

一方で、仕事で使うメールやチャット、SNSなどから無数の通知が突然鳴り、集中出来ない環境になっているのが現実です。

これは、便利になっている様で実は、あなたの集中力を奪う(生産性を下げる)ツールになりうる事に気づいて欲しいと思います!

  • メール1通の返信に3分×10通=30分
  • チャット1件の返信に1分×20件=20分
  • 電話1本に応答の5分×3本=15分

これだけで65分の時間が…

「ツールに使われるのではなく、使いこなす」ことで、集中力の高い状態を維持することができます。

今回は「集中力が高い人がやっている5つの方法」を、僕自身も取り入れてみて実際に集中力がキープ出来た方法を紹介したいと思います!

集中力が高い人のコツ1.タスクを忘れる

集中力が高い人

一つの目の方法は【タスクを整理したうえで「忘れる」】です。

その理由は集中したい作業以外の事を、思考の外に出さないと、能力が分散されてしまいパフォーマンスが下がってしまうためです。

具体例としては、下記のようなイメージです。

作業開始!
「企画書作りに集中するぞ!」

集中力が最も必要な作業に入るタイミング、或いは少し作業に取り掛かった所

作業スタートしてしばらくしたころ
「見積もりデータをメールで送付しなきゃ」

集中したい時間にフッと脳裏に、思い出したようにタスクが湧き出る

思い出したタスクを脳内で整理
「見積もりのデータはどのフォルダ?」

全ての仕事をきっちり納める責任もあり、自分で再確認してしまう

タスクのゴールイメージを描く
「送る前に上司のチェックを、、」

タスクの完了までの段取りを脳内でイメージしてしまい、集中が途切れる

集中力が切れる
「企画書が進んでいない、、どうしよう」

本来使うべき時間と集中力がそがれてしまい、進捗に遅れが出る

上記の様な脳内で連想ゲームが繰り広げられた経験はないでしょうか?

これでは、企画書作りに集中出来る状態とは言えません。

タスクは思考の外に置く

また、今回の例は「メール対応」ですが、実際には「チャット」「電話」「SNSなどの通知」「会議」など集中力が途切れる罠だらけ

なので、集中力が必要な作業をするときは自身のタスク整理をしたうえで、取り掛かるのが鉄則です!

もしタスク整理や優先順位が付けられないといったお悩みがあれば、下記の記事も参考にしてみてください。 

「タスク整理や優先順位が付けられた」状態ができたら、次は集中力を高める方法について紹介したいと思います。

集中力が高い人のコツ2.会話しない環境を用意

集中力が高い人

つぎの方法は「人と会話しない状況をつくる」です。

理由は集中力が必要な時に会話をしてしまうと、本来の作業と全く違う事について考えてしまい、集中力がリセットされてしまいます。

また、できれば「会話も聞こえない状況」を作る事がベストです。

皆さんは、「飲食店に行った時に、別のお客さんの会話が聞こえてしまい内容が気になってしまう」このような経験はないでしょうか?

これは、会話をしているわけでもないのに、その会話が聞こえて自分の興味のある内容だったりすると聞いてしまう状態になります。

会話をしない環境を用意する方法

オフィスにいる時と在宅ワークの時に分けて、コツを紹介します。

【オフィスにいる時】
1.オフィスの中に個室があれば、そちらを移動して作業をしましょう。
2.個室が無い場合は、思い切って外のレンタルオフィスや人が少ないカフェ等で作業をしましょう。
3.自席でする場合、共有カレンダーに別の予定が入れられないようにブロックしましょう。
4.ワイヤレスイヤホンで、歌が入っていないBGMを聞きつつ、雑談されにくい状態を作りましょう。
5.朝早く出社して、誰もいないオフィスで作業をする。(絶対に夜の残業はやめましょう。集中力が無いです。)
【在宅ワークの時】
1.TVやラジオなどの会話が聞こえる音は消しましょう。
2.スマホをフライトモードにして裏返しして、通知が見れない状態にしましょう。
3.共有カレンダーにスケジュールを設定して、別の予定を入れられないようにしましょう。
4.家族やパートナーと住んでいる場合は「〇時までは集中したいので声かけないでね」と一言伝えよう。
5.上記の環境が作れない場合はレンタルオフィスやカフェで移動!この時はワイヤレスイヤホン必須です。

これら5つのポイントを押さえて、集中できる環境を用意していきましょう。

もちろん、職場やオフィス環境によっては全て行う事は難しいと思いますが、できる限り「会話に入らない・聞こえない」状態を作りましょう。

ワイヤレスイヤホンで会話をしない環境を用意

この時にイヤホンがあると、聞こえない&声をかけられない状態が作る事が出来ます。

もし、まだワイヤレスイヤホンを持っていない方や買い替えを考えている方は、個人的に使っていて一番おススメを紹介させてください。


ヤマハ 完全ワイヤレスイヤホン TW-E3C(B)

レビュー
  • いくつか試した中で1万円以下と、ぶっちぎりにコスパが良い!
  • 4つサイズ違いのイヤーピース付属されていて、耳にフィットするモノが選べる
  • オンラインMTGでの音声途切れが無く、安定している
  • 自動でBluetooth接続するので、PCのコントロールパネルを開かずにすむ
  • マラソン大会でもつけて走りましたが、故障も、電池も切れない長時間利用OK
  • 間違って二度、ドラム式洗濯機で洗濯乾燥しても、使えるタフネスさ!笑
  • 正直欠点が見当たらない、優等生です

\会話が聞こえない集中環境を用意/

集中力が高い人のコツ3.スマホ通知オフ

集中力が高い人

3つ目はシンプルですが意外と出来ない電話、メール、SNS、チャットなどのコミュニケーションツールの通知を遮断です。

理由は、「習慣」としてこのツールを使っているため、集中力が必要な時に、無意識にこの「習慣」が集中力を下がるからです。

2023年3月の最新データでは、1週間にスマートフォンを利用する時間は19時間(1,144分)となっています。(出典元:MM総研)

【スマートフォンの利用時間(分/週)】

1週間で19時間とすると、1日あたり約3時間分をスマートフォンに「無意識」に時間を費やしている事になります。

なかでもSNSや動画視聴サービス、ゲーム等がもっとも利用時間が多いと言われています。

ひとは習慣化するまでに「3週間かかる」と言われていますが、3週間ジムに通い続けるより、スマホを3週間使う事の方が遥かに簡単です。

スマホだけでも「無意識×習慣化」できるので、さらに仕事中はメールやチャット、電話、MTGなどもあり集中できる環境ではないです。

このコミュニケーションツールが手軽な分、集中が必要な時には簡単に遮断が出来ます。

  • スマホであれば電源オフやフライトモードにして、裏返しして置く。
  • PCはメールアプリやチャットツールの通知を出さない、または立ち上げない。

たったこの二つだけで集中ができる環境を用意できます。

ぜひこちらもすぐに試し欲しいと思います。

集中力が高い人のコツ4.ポモドーロテクニック

集中力が高い人

集中力が高い人は、効率的に持続させる時間管理術「ポモドーロテクニック」を取り入れています。

ポモドーロテクニックとは、25分間の作業と5 分間の休憩を1セッションとして4回繰り返したのちに長めの休憩をはさむ時間管理術です。

作業25分+休憩5分×4回が1セットとなり、2時間程度の所要時間で区切ることで作業スケジュールも立てやすくなります。

ポモドーロテクニックを使う手順

もし企画書作りや作業に集中をしたい場合、ポモドーロテクニックを使う手順は下記の流れになります。

企画書作りに入る前の下準備

・企画書作り以外のタスクの整理
・会話に入らない、聞こえない環境の用意
・スマホの通知オフにして、タイマー25分セット

作業25分+休憩5分を1セッションとして4セッション(2時間)

・スマホのタイマーアプリで25分スタート
・完了したら5分休憩
・この流れを4回繰り返す

4セッション完了したら長めの休憩

・タイマーで15~30分程度の休憩
・軽いストレッチ等もおススメです

人間が集中できる時間を短く刻んで、作業を分割することで精神的な疲労も軽減することが出来ます。

シンプルな方法ですが、制限時間を設けずにダラダラとしてしまわない点が非常に効果的です。

また、意外な発見だったのがタイマーをセットすると、自然と「やる気」が出てきます。

自分で制限時間を決めて、作業完了までとりかかる為、達成しようとする意識が自然とわいてくる感覚です。

ぜひ一度ためして欲しいと思います!

集中力を高めるおススメアイテムと本

集中力が高い人のコツ5.リフレッシュを取り入れる

集中力が高い人

高い集中力をキープするためには、リフレッシュや休憩の過ごし方がとても重要です。

理由は、ひとが集中力を維持できる時間は一般的には25分、長くても90分が限界となるので、適切な休憩をとる必要があります。

休憩はサボりなどではなく、高い生産性をキープするための大切なメンテナンス作業、つまり休憩も仕事の一つなのです。

先ほどご紹介したポモドーロテクニックの短い5分休憩版と長い15~30分休憩版に合わせた休憩方法を3つずつご紹介します。

5分の短い休憩の方法
1.コーヒーを飲んだり少し散歩してデスクから離れる
2.深呼吸やストレッチをして、身体をほぐす
3.窓をあけて新鮮な空気を取り入れて深呼吸
15分~30分の長い休憩の方法
1.軽くオフィスを出て散歩をしながら風景を眺める
2.目を閉じて静かに過ごしたり、仮眠をとりましょう
3.軽い軽食やガムを食べて、気分転換をしましょう

これらの休憩方法をぜひ、取り入れてみて欲しいです。

また、逆に休憩をとるときに気を付けたい事は下記の3つです。

  • スマホを見ない!脳を休ませましょう。
  • 仮眠をとるときは絶対に横にならず、デスクにうつ伏せする姿勢をとりましょう。
  • 休憩時間は必ず守る!「やる気が出ないからもう少し休憩…」は、逆効果!

これらの休憩方法と注意点を踏まえて、リフレッシュも効果的にできると生産性の高い状態をキープすることが出来ます。

ぜひ試してみてください!

集中力が高い人のコツのまとめ

この記事では「集中力を高める5つの方法」について紹介しましたが、いかがでしょうか?

集中力を高めるには為には大きく二つの要素があり、【集中できる環境を用意する事】【それを維持させる方法】です。

これらをテクニックでまとめると下記の5つになります。

  1. 集中する作業以外をタスク整理して忘れる
  2. 会話しない、会話が聞こえない環境を用意
  3. PCやスマホの通知はオフにする
  4. 作業25分+休憩5分×4回1セットの時間管理
  5. 休憩も仕事の一つとして、効果的に使う

集中力を高める為のおススメアイテムと本

集中力を高める為に実際に使っていて、おススメのアイテムと本を紹介したいと思います。

仕事環境を良くして、生産性を上げていきましょう。

ヤマハ 完全ワイヤレスイヤホン TW-E3C(B)

レビュー
  • いくつか試した中で1万円以下と、ぶっちぎりにコスパが良い!
  • 4つサイズ違いのイヤーピース付属されていて、耳にフィットするモノが選べる
  • オンラインMTGでの音声途切れが無く、安定している
  • 自動でBluetooth接続するので、PCのコントロールパネルを開かずにすむ
  • マラソン大会でもつけて走りましたが、故障も、電池も切れない長時間利用OK
  • 間違って二度、ドラム式洗濯機で洗濯乾燥しても、使えるタフネスさ!笑
  • 正直欠点が見当たらない、優等生です

\会話が聞こえない集中環境を用意/

すぐに結果を出せる すごい集中力

レビュー
  • 今回の集中力を高めるノウハウやテクニックが事例と一緒に紹介されています
  • 受験勉強や資格取得に勉強を励んでいる方にもおススメです

\集中力をコントロールするノウハウ/

他にも生産性を高める記事があるので、参考になれば嬉しいです。

もしあなたが企画職やマーケティング関連の仕事に転職を目指す方であれば、こちらの記事を参考にしてみてください。

それでは、明日も仕事楽しみましょう


キカクワークスのInstagramでは
資料作りや生産性向上の
ノウハウをポイント抑えて発信してます!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
モンさん
モンさん
企画作り応援隊
商品開発とメディア運営で得た実践型の企画書作り、生産性向上のノウハウを発信中。

「分かりやすい」「楽しい」「年収アップ」をテーマにノウハウをシェア。リクエストもOK!経験した範囲でリアルにお伝えします。

みなさんと一緒に仕事が楽しくなって、いつの間にか収入が上がることが理想です!

30代/会社員/一児のパパ/猫1匹います♪

↓キカクワークスのInstagram
@kikaku_works
記事URLをコピーしました